top of page

サイト内検索

電話でのご予約はこちら

*お電話での予約、問い合わせは診療時間内にお願いします。

「」に対する検索結果が14件見つかりました

  • こんな方が通っています:思春期入口編

    その子は、小さい頃からたまに不機嫌になったり、家の中で癇癪を起こすことがあったそうです。ただ、のびのびしているときの発想は豊かそうでした。 学校では優等生タイプで、先生の言う事を守りすぎ融通の効かない面もありました。小学校中学年になり、友人関係が複雑になった頃、思うようにいかないことが増え、また癇癪が起きるようになり、時々学校を休むようになりました。 はじめご両親が家族相談で来院し、その子の性格がお父さんに似ていることがわかりました。ただ、しっかりもののお母さんには、感情も発想も突拍子なく思え、うまく受け止めれておらず、途方に暮れているようでした。 相談の中で、お母さんには大人の方でどこまでのびのびさせてよいか決めてあげたほうがよいことを伝え(子どもも大人も口達者でも実際には心情ごとについてはつかみきれないという現実を踏まえました)、メリハリの付け方をアドバイスしました。ですが、専門の医師からすると小さい頃の不安の出方に精神的脆さをうかがわせる点もあったため、あまりに不安定が強くなったときは、本人への対応も相談できる旨伝えました。 お子さん自身は一度だけ来ました。一緒に漫画をみたりしながら話し、思春期手前の揺れやすさの範囲ですみそうと理解できたので、お母さんにもう少し経過を見て良いことを伝えました。その後徐々に落ち着いてきたため、相談も終了しました。 * プライバシーや守秘義務に差し障らないよう、これまでいらした複数の患者さんの話を混ぜ合わせて書いています。部分部分の表現は実際にあったものですが、実在の個人が特定できないように書いています。また、宣伝用の誇張はしていません。 --------------------------------------------------------- お電話でのご予約は、 048-944-7045 *お電話での予約、問い合わせは診療時間内にお願いします。 ---------------------------------------------------------

  • こんな方が通っています:小学校低学年編

    小学校低学年のお子さんの例です。 家では明朗だが、人見知りなところがある子どでした。進級後、教室で気持ち悪くなるようになり、給食を食べると戻してしまうようになりました。それがこわくてずっとモグモグ飲み込まないため先生に注意されるようになりました。また、授業中や外出時などどうも緊張すると頻繁にトイレに行くようり、いよいよ親が心配するようになり、受診しました。 話をよく聞いてみれば、進級時に担任が変わったことがきっかけのようでした。はじめは誰もそれに気付けなかったようです。通院してから2ヶ月ほどは診察中もトイレに立ったりしていましたが、本にとは一緒に絵を書いたり話をし、お母さんとは「神経が敏感な体質も関係しているが、ひどい病気ではない」ことをフォローしながら、担任の先生たどう伝えたらよいかを少しずつ助言しました(急ぎすぎないのが肝心なのです)。 一時的に子供向けの緊張緩和のおくすりを出しましたが、1年後には症状が改善し、薬の必要もなくなったため、通院を終了しました。 ここには実際に当院に来られた方の例を少し改変して挙げています。改変はプライバシーを保護するためのもので、成果を宣伝的に盛ってはいません。 * プライバシーや守秘義務に差し障らないよう、これまでいらした複数の患者さんの話を混ぜ合わせて書いています。部分部分の表現は実際にあったものですが、実在の個人が特定できないように書いています。また、宣伝用の誇張はしていません。 --------------------------------------------------------- お電話でのご予約は、 048-944-7045 *お電話での予約、問い合わせは診療時間内にお願いします。 ---------------------------------------------------------

  • 準備版:「ステディ」プログラムとは?- リハビリや研修になるトレーニングです

    <<これは準備版の記事です。実際にはすでに行っていますが、詳細は診察の時に聞いていただくか、記事のアップをお待ち下さい。>> タイトルでおわかりかもしれませんが、当院では独自のリハビリプログラムを行っています。ですが、さまざまな経験から、今では「人生の一端として仕事や学業の技量を主体的に増やす」一般の方向けのトレーニングとしても開放しています。また、当院のようなスタンスで心理臨床を行いたい専門家向けの研修、セミナー、スーパービジョンもこの中に組み入れました。 料金は、患者さんの場合、診察の一環として行うので、別途費用負担はかかりません。その他の型の場合、一般の方ですと、月8000円。心理の専門家の方ですと、一回6000円からとなります。 ここから本文 下のボタンは、コピペできないのです。。。 --------------------------------------------------------- お電話でのご予約は、 048-944-7045 *お電話での予約、問い合わせは診療時間内にお願いします。 ---------------------------------------------------------

  • 準備版:「深刻な心理療法」について

    <<この記事は概略です。正式版は準備中です。>> 当院で行える一番専門的でディープなメンタル相談です。 カウンセリングやコーチングとは大きく異なる「専門的な心理療法」で、精神分析療法の一つです(名前は当院でつけました)。こんな呼び方をしているのは、「本当に真剣に悩んでいる、即ち、時間や生活もかけるつもりになられた方向け」のものだからです。 費用は当院の一般の費用より一回一回は安くはじまりますが、  ・週1日以上行い、毎回費用が発生する。 ・・・とはいえ、しっかりした、かつ、この頻度の塾や英会話よりは安価です。  ・後日説明をアップしますが、半年に一度段階的に料金があがっていくシステムです。(それでも数年の平均では、平均的カウンセリングより安いと思います。)  ・生活とのバランスを重視しています。そのため、費用が十分稼げない型の場合、まずは通常の診察(当院の診察は十分な相談時間を取っています)や リハビリ・トレーニング をおすすめします。 ちょっと文章の準備に時間を要しますので、詳しい方法・費用・メリットとリスクなどは診察をお受けになるか、記事のアップをお待ち下さい。 ここから本文 下のボタンは、コピペできないのです。。。 --------------------------------------------------------- お電話でのご予約は、 048-944-7045 *お電話での予約、問い合わせは診療時間内にお願いします。 ---------------------------------------------------------

  • 受診費用のポリシー

    当院では しっかり慎重な診察をするため に長らくさまざまな工夫をしてきました。その結果、今は自由診療(自費診療)の体制を取っています。 そのため、費用は保険診療よりも高く頂いています。ただし、費用の点で通えない方が増えないように、特別な工夫をしています。たとえば… ・1度診察を受けて診療費をお払いいただくと、そこから 4週間(27日間) 以内は、何回受診しても診療費はかかりません。( かかりはじめに不安や調子がすぐに整わない時や、しっかり相談をしていきたい方には、一般的な保険診療より安くすみます。 ) ・ご自分の診察やリハビリ・トレーニングの準備を手伝ってもらうなど、みなさんにもご理解・ご協力いただいた場合、特定の条件で、診療費の一部を減免する制度があります。 ・詳しい費用体系については、「 基本の料金体系 」をご覧ください。 ・また、当院ではお薬だけという受診は行っていません。ご注意ください。 --------------------------------------------------------------------------------------------- お電話でのご予約は、 048-944-7045 *お電話での予約、問い合わせは診療時間内にお願いします。 ----------------------------------------------------------------------------------------------

  • 基本の料金体系

    ・初診も再診も月8000円 ・・・一度診察した時に8000円。その後 4週間(27日間) は何度診察や相談に来られても診察/相談料はかかりません。 お薬代は仕入れ値(薬価)程度 ・・・当院は院内でお薬を処方していますが、 そこから利益を得ることを目指していません 。また、 処方箋料・調剤料をいただかない ことで、結果的にほとんどのお薬の代金は、保険診療と大差ない金額ですんでいます。 お子さんとご家族のカウンセリングを両方行う時 ・・・お子さんの診察・相談がメインで、 ご家族への説明・助言が15分以内 であれば、基本的にはお一人分の料金で構いません。 また、お子さんは短時間、親御さんの相談がメインという時も同様です。 特別な心理療法 ・・・当院では専門的で定期的な心理療法を行っています。その場合は契約書を取り交わし、毎週6000円で開始します。詳しくは、「 深刻な心理療法 」をご覧ください。 診療情報提供書(紹介状) ・・・ごく簡単なものの場合1500円。詳細な場合3000円頂いています。保険病院が見つからず、保険診療病院の予約を待つ間当院に受診された場合、紹介状は一通無料です。 診断書 ・・・一般的な内容ですと3000円。数行の簡易なものは一通1500円です。特別な書式の診断書の場合は、別途ご相談ください(3000円~)。 心理検査・発達検査 ・・・当院は現在身体医学的検査を行っていません。理由は「心理検査を行っていない理由」をご覧ください。必要な場合は他院を紹介しています。 身体医学検査 ・・・現在身体医学的検査を行っていません。必要な場合は他院を紹介しています。 美容師/理容師 資格用の精神科医の診断書 ・・・責任を負う業務のため、2回に分けて面談し、費用は10000円頂いています。通常の診察料は不要です。 銃刀所持資格の診断書 ・・・上記以上に責任が重いため、同様の条件で20000円で診断書を作成しています。 ・ なお、当院は現在、消費税支払い義務事業所ではないため、上記の費用に 消費税はかかりません 。 ・診療費のポリシーについては、「 受診費用についてのポリシー 」もご覧ください。 ------------------------------------------------------------------------------------------- お電話でのご予約は、 048-944-7045 *お電話での予約、問い合わせは診療時間内にお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------------------

  • 【映画の感想】うまく生きるって難しいなあ…

    このエッセイは、折りに触れ色々な患者さんからも話に上がることの多かった作品の感想です。  ★ とんでもなく ネタバレを含んでいる ただの感想文なので、読みたいがネタバレはお嫌な方は、先に 最下段にあるタイトル をまず観てからにするのがよいかもしれません。  ★ 途中まで読んで気づけた方は、にんまりできるかも?   ここで取り上げる作品を観た時、はじめは邦題しか見ていなかったので、なんだか大げさだなぁと感じるばかりでした。 なんとなく覚えているのは、高校か何かの卒業式に絡んだシーンがあったかな、若者がガウンと博士的な帽子(欧米で卒業生がかぶる四角い板みたいのにぼんぼりがぶら下がっている黒いもの)をかぶっていて、「なんか卒業と関係があるのかぁ。巣立ち・旅立ち的ストーリーかな?」と思ったのです。(←こんなシーンあったかもうろ覚えなのです。) 今ではハリー・ポッターなどでおなじみですが、もともと欧米の私立学校って寄宿制が多くて、文化的に違和感ないのだろうけど、高校生が普通の日に夜中どこかに集まってごそごそやってるのは、不思議な光景でした。 自然も多く、空も広い(夜で真っ暗のファースト・シーンですが)。 しかもちょっとした洞窟がすぐそばにあって湖もあって。こんなの日本じゃありえないけど、なんとなく憧れたのを覚えています。 そこで、少年たちが変な呪文を唱えながら儀式めいたことをしていて、「え、これは、ヨーロッパ史記、悪魔崇拝的ホラー映画なの?」と思ったほどでした。 実はこの映画は主人公は生徒よりも先生。わんぱくながらも多感で文化的なことを好み、いたずらもすればお互いのことで悩んだりぶつかったりする生徒たちを脇に置いた、変わった先生の物語だったのです。 そして最後は、先生が去っていく。でも、お涙ちょうだいよりも「なんか人生ってこんなふうに過ぎていくよね」と思わせられるエンディングなのです。 その前に、そのきっかけとして、一番ナイーブな少年が思い詰めて自殺する。それはみなに悩ましい想いを残すけれど、それはその自殺した子どもにも、周りの友達にも、先生にも、まして遠巻きにしている他の生徒や親や先生にはまったくどうにも出来ない世界で。当事者はみな泣いたり喚いたりするけど、悲しいほどちっぽけに見えたのです。 そこで、最初のシーンの意味がだんだんと見えてきて、もう一回観たくなったのです。だって、現代も実はそれと関係があるし。 そう、実は生徒個々人というわけでもなく、その中の一人の子というわけでもなく、一番ビビッドに生きてる男の子でもなく、先生や学校でもなく、やはり、原題として名称が使われている「あるグループ」そのものがこの映画の主人公なんだと今では思えています。何回も観ちゃってるなあ。その主人公は子どもたちの成就の始まりに伴って生まれ、そして、最後みながバラバラになるように、終わってしまうのですが、それで良いのだろう。。。と思わせられました。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- この映画のタイトルは、『いまを生きる 』 というものです。今思い返しても英語の原題、もやもやしますね…途中で起きる事件とのつながりがあるわけでもないのに。 そう言えば、この映画は結果として何回も観ているのですが、一番最初に観たときは、途中で飽きてしまったのを思い出しました。 『いまを生きる 』参照元:映画.com ----------------------------------------------------------------------------------------- お電話でのご予約は、 048-944-7045 *お電話での予約、問い合わせは診療時間内にお願いします。 -----------------------------------------------------------------------------------------

  • この病院は、どんな人に向いていますか?

    メンタルの不調の有無に関わらず、今悩んでいるし、それを自分のこととして慎重に取り組みたい方に向いています。以下の説明が長いので、現状ゆとりがない方はまずは気軽にお電話でお問い合わせください。  長年の経験から、症状であれ悩みごとであれ、性格的な行き詰まりであれ、そうした時にご自分の限界・無理のある所を考える姿勢をとれるか否かが、再びそういうことが起きた時に自分で立て直す力が身につくかどうかを左右するように感じています。  環境の変化や年齢を重ねるまで時間を稼ぐだけで済むようなことであれば、確かにそれほど難しく考えなくて良いのかも知れません。  ですが、もしそれが自分の性格や自分が気づけていないことのために起きているとしたらどうでしょう?ネットの知識や疾病分類学は現代の有用な道具ですが、それだけで済むようでしたら、誰かに相談したい悩みは世の中から減っている気がします。  それでもなお、原因が自分以外にあると考えたり、環境を変えれば済むかもしれません。ですが一方で、(ネガティブな気持ちが湧くことも多いので難しいのですが)自分の体質や資質、限界点を考えてみることを身につける機会を逃している可能性はあると思います。  人生は平均100年には至っていない有限のものです。繰り返しにはなりますが、だからその間、他の方法でなんとかなれば、それでも良いのかも知れません。ですが、自分のこと・自分の暮らし・自分の生き方・働き方を自分でできるように進むのとそうでないのとでは違いがあるのではないでしょうか?まして、症状や病気・耐え難い気持ち・途方に暮れる感覚といったことであればなおさらだと思います。  これが正しい唯一の意見ではないとは思いますが、そうしたことを考えながら日々の臨床を重ねています。同じように思える方にとっては当院はとても適した場所だと思います。  一つ楽観していることがあります。こうしたことを考えてみるのはどこかきつくて面倒なことですが、ご自身で取り組んでみる分には、費用はかかりません。何より結果としてあなたの役に立たなかったとしてもそれ以上の大きな損失はありません。そして、もしあなたの困りごとにあてはまるとしたら、安価なのにとても役に立つものになります。考えたいけれど、ひとりでは難しい…そうした方にも当院は向いています。  -------------------------------------------------------------------------------------- お電話でのご予約は、 048-944-7045 *お電話での予約、問い合わせは診療時間内にお願いします。 ---------------------------------------------------------------------------------------

  • 当院の予約の種類

    初めての方は、基本的に60分以上の時間枠をとります。  2回目以降、まだ症状が安定しない / カウンセリングによる相談や助言が必要な場合にも毎回50分までならお時間をとります。調子が落ち着いてくると、多くの場合、 診察が短くなるか、間隔が開いていきます。  また、中には学校や仕事のことで困っていて、自分の本当の素質を模索したほうがよい人もいます。そうした方は往々にして、適応の困難やタスクでの疲弊の結果、メンタルにかかるのですが、消耗が 治まった後に、それぞれの方の人生上の課題に取り組むのを手伝うことがあります。臨床経験上、その際には、一般的な障害がありながらの社会適応に向けたリハビリや回復期の体慣らし以上に、各人の個性や素質に合わせ、自分について気付けていないことも振り返るようサポートしないと、確実なものにできないようです。  当院では以前よりその方法を取っていますが、準備に大変時間がかかるため、通常の診察とは別に行っています。  なお、当院は「お薬だけ」という形は行っていません。 ------------------------------------------------------------------------------------------ お電話でのご予約は、 048-944-7045 *お電話での予約、問い合わせは診療時間内にお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------------------

  • どうしてこのような体制になったのですか?

    当院の診療・相談・リハビリやトレーニングの方法は、「初診まで数週間以上待つと言われた」「待ち時間が1時間以上」「2,3回目の診察からはあまり話す時間が持てなくなった」「カウンセラーを紹介されたが、あまりしっくりこない」「なかなか改善していないのでせめてセカンドオピニオンを聞きたい」など、他の病院にも相談してから受診された患者さんから伺ってきたメンタル医療の不便さの解決と「慎重でしっかりした医療判断」の両立を目指したものです。10年以上保険内でなるべく求めに 応じようとしてきたのですが、どうしても無理をし続けないと保険診療の要件を満たせず、 令和6年春から現在の自由診療の形にさせていただいています。 ですが、それは平均的な医療機関より収益性を上げるためではなく、臨床の中身を維持するためです。そのため、費用的な面では、保険診療のメンタルクリニックと以下のような違いがあります。 重点的な経過観察を要する場合、しっかりした相談をしばらく続ける際には、保険診療病院に比べても同程度の金額で済む。 安定して通院間隔が広がった後も平均すると費用が保険診療時代と変わらなくなる。 一方で、以下の場合には、初期の重点的な診療の後に保険診療機関に転院される方が多いと言えます。 保険適応しないと比較的高額になるお薬を持続的に必要とする方。 公費負担制度による治療費減免が必要な方。 休職導入期は大丈夫なのですが、その後の保険診療による傷病給付が必要な方。 こうした方も一定期間通いやすくなるよう、紹介状一通目は無料でお渡ししています。また、十分落ち着いた後になれば、当院でのリハビリの準備をお手伝いいただくことで治療費の減免が可能な場合もあります。 それらについては別の項目もご参照ください。 -------------------------------------------------------------------------------------- お電話でのご予約は、 048-944-7045 *お電話での予約、問い合わせは診療時間内にお願いします。 ---------------------------------------------------------------------------------------

  • お薬の慎重な使用

    お薬について過剰に期待しすぎるのはよくありません。たとえ、その場を対処していくのに有効だとしても、症状が生じる根本の問題を消しているわけではないからです。「不眠なだけだから」「落ち込みさえなければいい」という方には、暮らしや生き方についても慎重に考えるよう勧めています。  一方で、お薬に対して過剰に不安を感じる必要もありません。現代医療においては、短期使用でも長期連用時でも、メンタルのお薬で生じる副作用の種類と深刻度はほとんど 把握されています。 当院では、初診時の疲労困憊具合や個人差、体格差も考えて、使用歴のない薬ははじめごく少量(子どもが服用しても大丈夫な量)から始め、徐々に増やす場合が多いです。これは、少しまどろっこしいと感じたり、医療者によっては仕様書通りにはじめないと意味がないと言われる方もいるのですが、初めて使ったお薬で副作用を感じると、いかに医学的には問題がなくても、続けるのも他の薬を試すのもイヤになってしまう話もよく聞くのです 。    それに、はじめ何も効果がなくても、副作用がないことをお互いに確認できれば、その後増やすことは簡単で安全です。症状や体調の安定が確保できそうだと思われた場合には、最初から最後までお薬を使わずに終わる人もいます。長い経験から、生活能力が高い人であるほど、お薬の副作用が出ると暮らしに直結するように思います。そうならないよう、できるだけ慎重に判断するためにもしっかりした相談・診療時間が必要だと思います。 --------------------------------------------------------------------------------------- お電話でのご予約は、 048-944-7045 *お電話での予約、問い合わせは診療時間内にお願いします。 ----------------------------------------------------------------------------------------

  • 以前こちらの病院にかかったことがあるのですが・・・

    以前かかった方ですと、ほとんどの場合、以下のどちらかに当てはまります。   > 以前かかっていた時期に関する書類がほしい ・・・この場合にはご連絡いただければ保険診療をしていた時と同様に書類作成できます。料金も同じ設定です。 > 以前かかっていたのだが、また受診したい ・・・自費診療体制とはなりましたが、それでよろしければ再度おかかりになれます。 その場合は普通にご予約ください。また、保険診療の病院に紹介してもらいたい場合は、一度ご連絡いただければ可能な限り対応いたします。 ------------------------------------------------------------------------------------- お電話でのご予約は、 048-944-7045 *お電話での予約、問い合わせは診療時間内にお願いします。 --------------------------------------------------------------------------------------

bottom of page